物流の事なら、
栃南通運に
お任せください
この地域で皆さまのお役に立ち続けて130年。私どもは、他には負けない経験と実績があります。
全力でお客さまをサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
Business.01貨物自動車運送事業
(トラック輸送)
栃南通運は、2トン車からトレーラーまでの各種トラックほか、パワーゲート車、ハウスユニット専用車、コンテナ専用車などの特殊車輌を駆使して精密機器に食品や飲料、住宅ユニットからリサイクル原料など、さまざまな商品・製品・原材料を全国に輸送しております。
また、学校給食配送専用車による小・中学校への給食配送、タバコの小売店配送、自動車販売店へパーツ配送などのルート配送も取り扱い、自動車産業や住宅産業の基幹産業から、公共事業に流通業、そして身近な生活産業まで、社会の多彩な分野で活躍をさせていただいております。
-
ウィングトレーラーWing trailer -
コンテナ専用車Container car -
大型ウィング車Large wing vehicle -
ハウスユニット専用車House unit dedicated car -
学校給食配送専用車School lunch delivery vehicles -
4トン平ボディ車4 ton flat body vehicle
Business.02通運業
(鉄道コンテナ輸送)
栃南通運は、宇都宮貨物ターミナル駅を拠点に、JR貨物鉄道コンテナ輸送による複合一貫輸送(モーダルシフト)をメインとして、日本全国へ荷物を運んでおります。この輸送の最大のメリットはエネルギー消費量の節約により、昨今の原油高騰によるコスト低減や地球温暖化防止に貢献し、クリーンな地球環境を推進しています。
取扱事業所

-
コンテナへの
積み込み -
発駅へ輸送
-
列車への
積載
-
列車から
取卸 -
配送先へ
輸送 -
コンテナから
取卸

鉄道コンテナ輸送のメリット
-
- Merit.01遠くまで一度に
大量に運べる - 貨物列車はトラックより輸送効率が高いので、長距離輸送になるほどコスト低減が期待できます。また、一度に大量輸送が可能なので、長距離ドライバー不足の不安も解消します。
- Merit.01遠くまで一度に
-
- Merit.02時間通りに運べる
- 貨物列車は決められた走行速度と時刻表通りに正確な運行を行っています。また、線路での輸送は渋滞等のトラブルもなく、計画的な出荷に最適な輸送手段と言えます。
-
- Merit.03環境に優しい
- 地球温暖化の一因とされるCO2(二酸化炭素)。この輸送の最大のメリットはCO2排出量がトラック輸送の約13分の1と、さまざまな輸送機関の中で環境負荷が最も少ない輸送手段です。
-
お客さまのニーズに合わせたコンテナで
さまざまな用途にお応えいたします。コンテナは1つからでもご利用可能、引っ越しなど個人でのご利用も増えております。また、お客さまのニーズに合った多種多様なコンテナ(31ftウィングコンテナ、12ftコンテナ、冷凍・冷蔵コンテナ、通風コンテナ、保冷コンテナ、タンクコンテナ等)で、輸送品目を選びません。
-
大型コンテナ輸送のネットワーク
全国に20ft以上の大型コンテナを取り扱う駅が74駅あり、うち40ftコンテナを扱える駅が12駅ありますが、そのひとつが宇都宮貨物ターミナル駅です。
宇都宮貨物ターミナルには40ft、総重量35tまで扱える荷役機械のトップリフターがあり、南は鹿児島貨物ターミナル駅から北は北旭川駅まで、主要幹線を中心にネットワークが構築されています。
Business.03倉庫業(倉庫保管)
栃南通運は、栃木県南地区に計12棟延べ5,000坪の保管倉庫を有し、5棟は庫内を一定の温度・湿度に保つ空調設備の導入によりお客さまの温度管理ニーズにお応えし、食品から精密機器に至るまで多くの保管商品を取り扱っております。また、外国からの輸入品の取り出しや輸出品の詰め込みに保管配送まで一貫してお引き受けしております。倉庫にはコンテナ作業バンニング・デバンニング用にフォークリフトが直接コンテナの中に入れるフォークリフトスロープが完備しております。
-
石橋3号倉庫2階建 1,800坪 -
石橋新1号倉庫450坪 -
横倉5号倉庫450坪 除湿・定温10℃~ -
横倉6号倉庫440坪 定温20℃~ -
出井1号倉庫250坪 定温20℃~ -
出井2号倉庫450坪 定温20℃~
Business.04産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物収集運搬業とは、事業活動に伴って生じた、汚泥、廃油、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくずおよび陶磁器くず、がれきくず等の廃棄物を収集し、中間処理工場、最終処分場へ運搬しております。
取扱事業所

Business.05損害保険・生命保険代理店業

栃南通運では、損害保険ジャパン株式会社、およびSOMPOひまわり生命保険株式会社の代理店業務を行っております。お客さまと保険会社とのよき「パイプ役」として、最善の選択のお手伝いをいたします。
保険取扱商品については、火災保険や自動車保険等の各種損害保険と、傷害疾病保険や生命保険など、さまざまな保険商品を取り扱い、お客さまには深い満足と、もしもの時の安心を提供するため、保険の契約募集、管理、事故対応や、保険金請求業務のサポートなど、皆さまのお役に立つ代理店を目指しております。
また、法令を遵守したお客さまにとっての利益を最優先に考えて誠実に対応しています。
取扱事業所
-
損害保険
- 火災保険
- 地震保険
- 自動車保険
- 賠償責任保険
-
傷害疾病保険
- 損害保険
- 医療保険
- がん保険
- 介護保険
-
生命保険
- 終身保険
- 定期保険
- 養老保険
緊急時連絡先
もしも事故にあわれたら…
あわてず落ち着いて、次の手順でご対応ください。
- 負傷者の救護・応急手当
- 事故車両を安全な場所へ移動
- 警察への連絡
- 相手方の氏名などの確認
- 事故状況などの確認
安全な場所に避難してから下記の電話番号にご連絡ください。
ご注意 : 示談される前に必ず栃南通運または損保ジャパンまで
ご相談ください。
レッカー車など自動車の故障・トラブル対応は…
ご契約の自動車が、事故・故障などで走行不能となった場合は、右記の電話番号にご連絡ください。ロードアシスタンス業者を手配します。内容は以下をご確認ください。
ロードアシスタンスの内容
-
レッカーけん引
-
応急処置(30分程度)
-
燃料切れ時の
給油サービス※1 (1回につき最大10
リットルまで) -
宿泊移動サポート※2
-
代車費用※2
-
引き取り費用※2
※1保険年度につき1回(JAF会員の場合は2回)限り対象となります。ロードアシスタンス事業用特約を付帯したご契約の場合、最大20リットルまで無料となります。
※2ご契約内容により、対象外となる場合があります
ご注意 :詳しい内容は、「ご契約のしおり(約款)」に記載のロードアシスタンス利用規約をご確認ください。
Business.07不動産賃貸業(栃南商事)
不動産賃貸業は、1971年(昭和46年)に栃南通運より栃南商事へ事業を分社化しました。小山駅前に貸しビル4棟、駐車場2カ所、貸し倉庫2棟などの運営をしております。
また、規模に合わせた貸し会議室を、アクセスが便利な小山西口駅前の好立地にご用意しております。
取扱会社
-
栃南ビル1号館 -
栃南ビル2号館 -
栃南ビル5号館
Business.08自動車特定整備業(両毛興業)
自動車特定整備業は、1952年(昭和27年)に営業を開始し、後に栃南通運より両毛興業へ事業を分社化しました。自社車輌修理所から始まり、ガソリンスタンドの経営や石油の販売などを経て現在は、普通自動車から特殊車輌まで熟練メカニックによる車検・整備・修理を行っております。
取扱会社
